城桧吏はカンヌ国際映画祭で最高賞受賞の「万引き家族」に出演した注目の子役!読み方、分かりますか?城桧吏は本名?身長はいくつ?年齢は?両親・兄弟はどんな人?小学校に彼女が?カンヌで注目の城桧吏の画像や読み方・本名・身長・年齢・両親・兄弟・彼女・小学校を調査!
目次
城桧吏の読み方は?本名?年齢身長プロフィールもチェック!
引用:http://news.nicovideo.jp/watch/nw3516812
城桧吏。みなさん、読み方はお分かりでしょうか。じょうかいり、と読みます。
まず名前の読み方が分からなければ、これから読む記事の内容が頭に入ってきにくいと思いますので、最初に説明しておくことにしました。
ご了承いただくとしまして…さあ、本題に参りましょう。
城桧吏くんは、第71回カンヌ国際映画祭で、最高賞・パルムドールを獲得した、是枝裕和監督の最新作「万引き家族」で主人公家族の子どもの役として出演し、一躍有名子役となられました。
斯界ではもちろんでしょうが、そのかわいらしい外見からお茶の間からの注目も集めつつある城桧吏くん。
簡単に彼のプロフィールをご紹介しておきましょう。
生年月日は2006年9月6日、現在11歳。東京都出身、趣味はゲーム、特技はダンス、所属事務所はスターダストプロモーション。
身長に関しての情報は公開されていませんが、映画の本編予告を見ての目測してみました。「万引き家族」で主演を務めておられるリリーフランキーさんの身長が174cmということなので、それと比較してみた結果、桧吏くんの身長は150~155cmくらいかと思われます。あくまで推定ですが。
桧吏くんはまだ小学生ですので、出せる情報にも限界があるようで、その他彼の個人的な情報はほとんど公開されていません。当然と言えば当然ですが。
そもそも、この読み方の難しい「城桧吏」というお名前が本名かどうかということさえ、確かな情報がなく、不明なのです。子どもの芸名にわざわざこんな難しい字をあてる意味も察しがたいですし、おそらく本名かと思われますが…それも推測の域を出ません。
むしろどなたか情報を持っている方がいたら教えてください!!
それはさておき、桧吏くんが所属する事務所はスターダストプロモーションということですが、スターダストといえば北川景子さんなども所属する大手芸能事務所ですね。
俳優のマネジメントだけでなく、女性・男性アーティストのプロデュースなども手がけています。
後述しますが、城桧吏くんはこの「アーティスト」としての活動も行っているそうです。
城桧吏の気になる経歴は?今までの出演作品。
城桧吏くんは7歳の時にスカウトによって芸能界に入り、俳優としての出演作は「万引き家族」の他に2018年4月公開の映画「となりの怪物くん」、Netflix配信のドラマ「僕だけがいない街」などがあります。
また、スターダストプロモーション所属の若手俳優で構成されるアーティスト集団「EBiDAN」の中で組織された7人組の男子小学生ユニット「スタメンKiDs」のメンバーで、アーティストとしても活躍中です。
城桧吏くんは俳優業に限らず多岐にわたる活動をされているということですね。これからもあらゆる方面から注目を集めていくことでしょう。
ちなみに、前述の「EBiDAN」は、歌やダンスといった、いわばアイドルのようなパフォーマンスを行っている集団だそうですが、「非アイドル」を標榜しており、それらの活動はあくまで「アイドル活動」とは異なる、とのこと。
つまり、城桧吏くんは「歌やダンスなどのパフォーマンス」も行っている「俳優」であり、決してアイドルではありません。みなさんくれぐれもご注意を。ここ、テストに出ます。
城桧吏の事務所はあそこ!進学先の中学校は?小学校に彼女がいる?
項目タイトルに掲げたこれら三つの情報について、筆者が知りえた範囲でお伝えしたいと思います。
まずは所属事務所について。
既にご紹介していますが、城桧吏くんの所属事務所はスターダストプロモーション。
北川景子さん、柴崎コウさん、山田孝之さん、市原隼人さん、さらには常盤貴子さんや渡辺篤郎さんといった大物俳優と呼ばれる方々も、この事務所に所属されています。
そうそうたる面子ですね。芸能事務所では最大手の1つと言っていいでしょう。
城桧吏くんが上に列挙した俳優さんたちと名を連ねる日も、そう遠くないかもしれません。
すでに十分有名ですけどね。
また、女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ」もスターダストプロモーション所属です。彼女らを嚆矢として、最近では俳優業以外の分野でもスターダストの所属タレントが活躍し始めています。
俳優、歌手。「二足のわらじ」とは意味合いがちょっと違うかもしれませんが、桧吏くんにはどちらの分野でも活躍してほしいですね。
続いて、「通っている小学校について」、及び「彼女について」ですが……
桧吏くんが通っている小学校について調べてみましたが、そういった情報は公開されていないようです。進学予定の中学校に関しても同様です。
桧吏くんに彼女はいるのかどうかについても、手がかりとなる情報は得られませんでした。
元も子の無いことを言ってしまうと…
そういった個人的な情報を、年端もいかない子どもがネット上やメディアなどでおおっぴらに公開してしまうと、本人にとっての大きな不利益を招じかねません。
芸能人として活動している子どもなら、なおさらですね。
桧吏くんに限った話ではありませんが、所属する子役タレントを守るという意味でも、個人的な情報が世に出過ぎないよう、事務所はかなり気を使っていることでしょうね。
城桧吏はダンスもできる!動画も話題に!
城桧吏くんの特技はダンスとのことですが、実際に踊っている様子を見られる動画はyou tube上にそれほど多くはアップされていません。
筆者がyou tube上で確認できたのは、「てらこや」という楽曲と「てらこやEP」という楽曲の二つのみでした。
PVを拝見しましたが、ダンスのテクニックがどうこうというより、とにかくカワイイです。
一見の価値あり、です。まだ見ていないという方は、ぜひご覧あれ。
城桧吏は柳楽優弥に続く?演技に対する評価は?
城桧吏くんは巷で「第2の柳楽優弥」などと呼ばれているようですが、その理由は一体何でしょうか。
柳楽優弥さんは城桧吏くんと同じスターダストプロモーション所属の俳優で、2004年公開の映画「誰も知らない」で初主演を果たし、2012年には村上春樹の小説が原作の舞台「海辺のカフカ」で初舞台にして主人公・田村カフカを演じられました。最近では2017年に放送された大河ドラマ「おんな城主直虎」にも出演されていましたね。
城桧吏くんが「第2の柳楽優弥」と言われる所以は、その来歴に大きな共通点があるからだと思われます。
柳楽優弥さんは、映画「誰も知らない」がデビュー作にして初主演作ですが、この作品で監督をつとめたのは、かの是枝裕和さんなのです。
さらに、この映画に主演として抜擢された時の柳楽優弥さんの年齢は11歳(もしくは12歳)で、今の桧吏くんの年齢とほぼ同じくらいですね。
桧吏くんはこれらの共通点から、「第2の柳楽優弥」と呼ばれているのだと思います。
たしかに面白い一致ですよね。
ただ、是枝監督の作品は「家族」をテーマとしているものが多く、しかもその作品の中で子役が主役級の扱いをされることが多いように思います。
なので、是枝監督の作品では、ほぼ毎作「第2の柳楽優弥」が出現している、と言うこともできるのではないかと、個人的には思うのですが。
城桧吏に対するみんなの反応はどう?イケメンにびっくり?
城桧吏くんにに対するネットの反応を調査してみました。
やはり「かわいい」や、「かっこいい」、「顔立ちがすでに完成されている」など、彼の容姿に関するコメントが多いようですね。
「万引き家族」はまだ試写会でしか公開されていませんから、作品内での桧吏くんの演技に言及したツイートやコメントは少ないみたいです。
たしかに桧吏くんは眉目秀麗、まさしく玉のような男子ですよね。
子どもはみんなかわいいもので、「将来絶望的」と言いたくなるような顔の子どもはこの世にひとりとして存在しませんが、城桧吏くんにあっては、「将来が楽しみ」と言いたくなる気持ちも分かりますね。
城桧吏の読み方(本名)・身長・年齢プロフィール!小学校に彼女も?まとめ
最後に城桧吏くんのご家族のことについて少し触れてから、まとめに行きましょう。
城桧吏くんには9歳年下の弟さんがいるということです。
桧吏くんの9歳年下と言うことは、現在2歳でしょうか。
………はい、以上です。
それ以外に、城桧吏くんのご家族に関する情報は得られませんでした。
ご両親についての情報は全く出ていません!
たぶん、お父さまはイケメンでお母さまは美人でしょう。(なげやり)
では、なんとなく尻すぼみの感はありますが、まとめに参りましょう。
いやーなにしろ情報が少ないので、あまり内容のある記事にならなかった気がしますが…でもまあ、それは仕方がありません。
ただ、それゆえに、彼の演技を見るのが俄然楽しみになってきましたね。
自ら公開している情報が少ないというのはある意味、インスタやフェイスブックでできうる限り個人的な情報を開放して世の人の目を引き付けようとする昨今の芸能界の風潮に反し、純粋にパフォーマンスの実力で勝負しているということです。
子役はみんな、外見の魅力も含めて地力勝負なんですね。
本人の意志とは無関係のことだとは思いますが、なんにせよ今の彼は与えられた仕事の範囲でしか自分を世間に出すことができず、その制限の中でもこれだけ注目を集めているというのは、すごいことですよね。
映画の中で、桧吏くんの魅力をたっぷり見つけるとしましょう。