バレンタイン2021!チョコ以外のプレゼントの人気ランキングをご紹介♪チョコ以外のバレンタインプレゼントって何がウケがいいの?2021はこれがおすすめ!人気ランキングでご紹介します♪
目次
バレンタインプレゼントの予算はいくらくらい?
彼氏や本命にバレンタインのプレゼントを贈る場合はクリスマスや誕生日ほどプレゼントに気合いを入れない方が正解です!3月にはホワイトデーもあるし、高いと相手もなにを返すときに負担になってしまったりもしますからね(-_-;)
値段としては
・社会人なら5000~1万円
・大学生くらいなら3000円~5000円前後くらい
(中学生~高校生なら1000~3000円ほどがちょうどいいあんばいですね♪)
これぐらいが一般的にちょうどいい価格帯です。
また、市販のチョコレートをいっしょに渡すことを考えている場合もありますよね!
その場合はプレゼントの予算と合わせた金額で贈るようにしましょう。(^^)
チョコ以外!バレンタインプレゼントランキング発表♪
それでは早速発表していきますよ~!!
【 15位】おしゃれなグラス
一緒に過ごす食事のときに使えるグラスは、お酒好きの彼にぴったり♪
おしゃれなグラスをプレゼントすれば、あなたの株が上がっちゃいますよヾ(≧▽≦)ノ
既にカップルの方は、ペアグラスをプレゼントして、一緒に飲もうね♪なんてメッセージを送るのもかわいいと思われること間違いなしw
グラスのブランドでは
- バカラ
- イッタラ
- 江戸切子
等が有名ですね!値段と相談して、ぜひ彼にぴったりのグラスを見つけてみてくださいね♪
【14位】スマホ関連アイテム
いつも持ち歩くスマホ関連のアイテムもプレゼントに喜ばれます。普段だったら買えないような良質でおしゃれな皮のスマホケースだっあり、有名ブランドのケースや、スマホスタンドやアイリングなど、かなり使えるアイテムも多いですよ♪
注意点としては、スマホはそのままの状態が好き!という方のいるので、彼が欲しがっているかどうかをそれとなくチェックしてみてから贈った方がいいでしょう!
【13位】お菓子(チョコ以外)
彼氏がチョコレートが苦手…という理由で違うプレゼントを探している場合は、チョコ以外のお菓子をプレゼントはやっぱり妥当です!
チーズケーキやお酒の入ったティラミス等は甘さ控えめで、男性にも人気なお菓子ですよね♪
抹茶のスイーツなんかも苦味があって好きな男性も多いようです。ここも調査を行ってくださいね!
【12位】おしゃれなネクタイピン
社会人の彼ならネクタイピンもプレゼントにおすすめです♪
きちんとしたスーツの格好でもさり気なくオシャレを演出できるアイテムですし、プレゼントとしてもきらびやかです。
センスのいいネクタイピンを贈って、おしゃれな印象を与えちゃいましょう♪
【11位】あたたかい手袋
手を寒さから守ってくれる手袋は実用性抜群!古い手袋を使っているのを発見したらチャンスです♪手を寒そうにしている彼には非常におすすめ!
スマホ対応の手袋とかもでてますし、各ブランドからも、手袋なら比較的手ごろな金額でゲットできるようになっていますので、非常にちょうどよいアイテムです。
手袋をつけるたびにあなたのことを思い出してもらえるのもうれしいですよね♪
バレンタイン2018伊勢丹フェアはこれが人気!日程もチェック!
【10位】便利でおしゃれなキーケース
ロッカーの鍵や家の鍵など、鍵を1ヶ所に収納できるキーケースはポケットに鍵を入れているような彼氏ならおすすめですよ!
キーケースは、鍵を目立たせておけるし、なくすのも予防!こちらも各ブランドから比較的安価で販売されていますので、安価な割に高級感があり、プレゼントとして渡しやすいアイテムです。
【9位】愛情のこもった手料理
これは恋人同士の特権のプレゼントですが、バレンタインは彼の胃袋をつかむのにピッタリのチャンスですよ!
男性はやはり家庭的で温かい彼女らしい行動をしてもらえると喜ぶものです♪
自分で作った料理には愛や気持ちが込められていますし、相手の好きなメニューや、相手のことを思ったおもてなしメニューは彼のテンションを上げること間違いなし!!
きっと喜んでくれますよ!!
【8位】ベルト
オフィシャルな場でも使えるような色味、素材感のベルトでしたら、かなり重宝されると思いますよ♪
スーツを着る男性なら仕事のときにはベルトを身につけるので、あまり数をもっていない様子ならシンプルで違う色のベルトをあげたり、どこかのブランドもののベルトをあげれば喜んでくれるはず!
学生さんなら普段からつけられるカジュアルなベルトをプレゼントしてみてくださいね♪
【7位】定期入れ
電車やバスで通勤や通学しているなら、定期券やsuicaなどを利用しているので、定期入れなんてどうでしょうか?
ICカードをそのまま使っていたり、財布に入れたりしている彼氏ならカード専用のおしゃれなパスケースも喜ばれます♪
学生・社会人問わずプレゼントできますし、高いブランドでなくても、男性に似合う色やデザインの革製品ならよろこばれますよ~♪
ブランドでいうと「ポーター」は手頃で、年代を問わず長く使えるので人気ですよ!
【6位】ハンカチ
ハンカチはブランド物でも安価でゲットできちゃいます♪彼がお返しするときにも重くならないし、消耗品でもあるのでで大人でおしゃれでさりげないプレゼントでおすすめです。
男性でも社会人ならハンカチは持っておきたいものですし、男性がおしゃれなハンカチを持っているとかっこいいですもんね!もし彼がハンカチを持ち歩いていないな~と思ったら、バーバリーとかでも3000円~5000円くらいから買えるものもあるので、彼が好きなブランドからハンカチを選んだりしてもいいですね!
【5位】お酒
大人なプレゼントといったら、お酒ですよね!バレンタインの時間をいっしょに楽しむという意味でもいいですし、普段はちょっと買えない少し贅沢なお酒のプレゼントおしゃれですよ。
お酒が好きな男性は多いですし、盛り上がってくれるはず!
二人で飲むなら、せっかくのバレンタインなのでおつまみにこじゃれたチョコレートを用意するのも洒落ていますね。
【4位】マフラー
マフラーは、冬のファッションアイテムとして大きな役割を担うので、即使えるうれしいアイテムですよね♪
彼がおしゃれに気を使っている人でも、アウターやズボンなどが先になってしまうので、センスの良いマフラーというのはなかなか新しいものに手を出さなかったりもします。
そういった理由もあり、寒い時期にぴったりなプレゼントとして、バレンタインにマフラーはおすすめなんです!
彼を寒い外気から守るという意味でも、優しいプレゼントとなります(^^)
【3位】ネクタイ
プレゼントの王道、ネクタイもモチろんランクインです!
どれだけあっても困らないネクタイはプレゼントとしても渡しやすいですよね♪
彼女さんや女の子のセンスで選べば、彼が自分で選ぶのとまた違った印象のネクタイを贈ることができるので、彼がよくスーツを着るならぜひ贈ってみてくださいね!!
価格も高すぎず安すぎず、バレンタインの予算にぴったりです♪
【2位】:高級文房具(ボールペン、万年筆)
文房具はどんな年代の彼でもプレゼントできる人気のアイテム!!
自分で買うとなると、100円前後の使い捨てのペンで間に合わせてしまうことが多いので、質の良い文房具はプレゼントに喜ばれるんです♪とくに普段、彼が安価なペンばかりを使っている様子であればプレゼントチャンスですよ~!!
【1位】ごちそうディナー&デート♡
ものではなく、ごちそうやデートの場をプレゼントするというのも男性にとってうれしいんだそうですw
物としてのプレゼントもモチロン嬉しいですが、思い出として残る素敵な時間をプレゼントされるのはうれしいものですもんね♪
チョコレートはプレゼントされても一人で食べることになるので、お互いで楽しめるデートやディナーの時間のほうが嬉しいと感じる男性も多いんだとか!かわいいですよね♡
バレンタインでは彼女さんが素敵なお店を予約してあげたりしておもてなしをしてあげましょう!最近ではレストランでバレンタインだけの特別メニューを提供していたりもするので、こちらを予約すればよりスペシャルな日になりますよ!!ヾ(≧▽≦)ノ
メッセージカードを添えられるともっと嬉しい!
せっかくの機会なので、プレゼントにはメッセージも添えましょう♡
日頃なかなか素直になれない女性も、この日だけは好きだという気持ちや感謝を伝えられるイベントなので、シンプルに「好きです」「いつも楽しい時間をありがとう」なんて、ストレートなメッセージを書いてもらったら、彼氏さんも大喜びのはず♡是非、プレゼントにプラスしてみてくださいね♪♪
義理チョコのプレゼント・価格の相場はどれくらい?
義理としてチョコ以外にプレゼントを渡したいということもありますね。この場合のおすすめプレゼントと相場を紹介します。
上司の場合は?チョコ以外のバレンタインプレゼント・相場
職場の上司の場合は安すぎるとちょっと失礼です。
しかし、高すぎはちょっと変な感じになってしまいますし、上司の方もお返しに困ってしまいますw
こういった理由から、予算としては1000~1500円くらいがちょうどいいでしょう!
この場合チョコ以外のプレゼントだと、
- 上品な和菓子
- 甘さ控えめスイーツ
- せんべい・おかき
- コーヒー・お茶
などがちょうどいいところでしょう♪
同僚の場合は?チョコ以外のバレンタインプレゼント・相場
同僚の場合は、いろんな方の話を聞いているとセットになっているお菓子をその場にいる人に配り合って、一人につき1個渡すといった形が多いようです。
ボールペンやコーヒー、紅茶、おせんべいなどがちょうどよく、予算的には、上司より少なめの500~1000円あたりにするといいでしょう♪
友達の場合は?チョコ以外のバレンタインプレゼント・相場
友達の場合はプ手作りや市販のお菓子を渡し合い、みんなで楽しむといった感じでしょう!
ひとりにプレゼントをあげるとしても1000円以内くらいで、学生なら500円くらいかもう少し少なくてもいいくらいです。
コーヒーやハンカチ、ハンドタオル、靴下、ミニボトルのアルコールなどもいいですね♪
さいごに
様々なプレゼントをご紹介してきましたが、最終的には相手のことをどれだけ思ってえらんだかという点が一番うれしいポイントです!
日ごろ、こういうのが欲しいんだ~とか彼氏や好きな人が言っていることをきちんと聞いておいたり、見ておくことでプレゼントを選ぶのが一番です!
是非、今回ご紹介したプレゼントを参考に、プレゼントをえらんで、ステキなバレンタインにしてくださいね(≧▽≦)♡